荒れが酷くて
動かすのは痛く、夜は痒くて仕方なかった首が
ここ3,4日で
”普通”に戻ってしまいました
薬は使っていません
一体体内のどこで何がおこったのか
兎にも角にも
自然治癒の力というものに
ただ、驚くばかりです
そして食事
体を強くするのも弱くするのも
やはり
食事でしょうか
排毒も
治癒もすべて
食事のおかげなのです
まだまだ
腕や手、足などは荒れているけれど
それでも
一週間前とはえらく変化・・・良くなっていて
まだまだ
良くなり悪くなりを繰り返すのだろうけれど
それでも
一週間後
そのまた一週間後と
うれしい変化があるのだろうと
楽しみに待てる
自分でいられています
心配してくださっている人たちへ
信じて応援してくれている人たちへ
ありがとう
これからも
一日一日
丁寧に
過ごしてゆきますね
▲
by flowerof_sun
| 2008-07-28 22:53
| ポツリ。
首
腕
手
指
尻
腿
膝裏・・・
仕事へ行く準備も
食事の準備も
寝る準備も
明日への準備(睡眠)も
放棄したくなる日々
痒く
痛く
眠れない毎日
夫と職場での人以外に逢わないですむ
君津での生活には
ほっとしてしまう毎日
More...
▲
by flowerof_sun
| 2008-07-23 02:01
| ポツリ。
父以上に優しい人を
あたしは他に知らなかった
どれだけ大すきな恋人ができても
父に勝る人は
他に見つからなかった
いないものと
はなから決めつけていたところが
なかった気がしなくもない
いなくていいと
こまった娘のひそかな想いが
なかった気がしなくも ない
そんなあたしだけども
あるときから
父に負けずおとらず優しい人を
知るようになった
父に負けずおとらず優しい人と
ともに日々を
すごしていた
父と 夫と
父か・・ 夫か・・
このふたり以上に優しい人を
あたしは知らない
いないものとは
やはりはなから
決めつけていて
いなくていいとは
ひとりの女の
ひそかな想い
いちばんに優しい人
この世界に
ふたりきり
<08.6.22.>
▲
by flowerof_sun
| 2008-07-09 23:39
| artに触れて・・
日が沈むころから
時には深夜にかけて
外で安いコーヒーを飲みながらか
自分の部屋にこもってか
絵を描くのに
詩を書くのに
よく
没頭していた
去年までの
あたし
想いと生活に
矛盾があったのを
知っていた
それでも
必要だった
大切だった
More...
▲
by flowerof_sun
| 2008-07-08 11:20
| 夢
佐賀へ行ってきました
帰ってきてから
昨日、今日と
また色々と調べ
考え
進んでは
一歩二歩と、また戻ったり
一歩二歩と、また別の方へ行ってみたり
そうしては また
とある友人に連絡し
やりとりの中
確認をして
コノ路をまた
進んでいたり
やっぱり
一番の”オモウトコロ”
は
変わることなく
何が”ヨク”て
何が”ワルイ”のか でも
どれが”タダシク”て
どれが”マチガイ”なのか
でもない
いや
確かに 在って
反面 無いものなのだろうな
佐賀での事を通して
昨日今日、また明日明後日くらいまで
ゆっくりと
じっくりと
まとめてゆきます
あたたかく 柔らかくなって
じんわりと染み込んできてから
また何か
言葉がここに
置かれるのでしょうか
そうそう
あたしの適職は
”心理”の中の”教育” なんだそうです
その結果を見て
何かしらの職業が思い起こされる前に
思ったこと ・・・・・
生きてゆくこと
それ
そのものが
様々な心理の交じり合い、ぶつかり合い
赦し 受け入れの連続で
そうした中で
教えられ 気付かされ
また
教え 気付かせの連続じゃない
それが
適職ですか
あたしが
あたしとして
ただ生きろと
念を押されたかの
ようでした
▲
by flowerof_sun
| 2008-07-03 00:21
| ポツリ。